”Kickのスター”は死んでなかった!リンクで目指せよ新・ネタ・タンカ!「ネタ・タンカ 日本語版」のご紹介。

 

こんにちは!ケンビルです!

 

先日、

◆フレッシュウォーター・フライ 日本語版
◆西フランク王国の建築家 拡張:職人の時代 日本語版
◆ネタ・タンカ 日本語版
◆Ride the Rails 和訳付き輸入版
◆Ride the Rails 拡張:フランス・ドイツマップ 和訳付き輸入版

の5タイトルについて、予約受付を開始いたしました。

既にたくさんのご予約をいただいておりまして、大変嬉しく思っております。
ありがとうございます。

 

本日は、そのうち「ネタ・タンカ 日本語版」のことをもっと皆様に知っていただきたい!ということで、

・どんなゲームなのか
・どんなところが面白いのか

について、重要なところをかいつまみつつ、ご紹介していきたいと思います!

ご予約ないしご購入の参考にしていただけますと幸いです。

 

ネタ・タンカ 日本語版
希望小売価格:6,300円+税
発売日:2020年7月17日発売予定

プレイ人数:1~5人
対象年齢:14歳以上
プレイ時間:60~90分

ゲームデザイン:Hervé Rigal
原題:Nētā-Tanka

「ネタ・タンカ 日本語版」予約ページ

 

 

 

 

 

いきなり少し消極的でアレなのですが、まずは「ネタ・タンカ」の悲しいお話から入りたいと思います。

「ネタ・タンカ」は、「シェイクスピア」のデザイナー Hervé Rigal氏による2019年作品です。

2018年に行われたKickstarterのキャンペーンでは、Deluxe Editionという内容物が豪華なバージョンの存在も後押しとなって33万ユーロ(約4,000万円)を集め、近年のクラウドファンディングの隆盛を象徴するかのようなタイトルになりました。

2019年にはキッカーの元へと無事ゲームが着弾!
Twitterにも多くの感想ツイートが見られたので、記憶にある方も多いかも知れません。

 

しかーし!世は新作戦国時代!
次から次へと出てくる新作に押し流され、また、日本語版や和訳付き輸入版での国内への広い供給がされなかったことから、「ネタ・タンカ」は数カ月後には「あーあったねそんなの」的なポジションに落ち着いてしまっていました。

 

時は流れて2020年初夏!
変わらず続く新作ラッシュの中で、ケンビルは「ネタ・タンカ」の日本語版をリリースします。


しかも、今回のローカライズの対象になっているのは、Kickstarterを賑わせたDeluxe Editionではなく、流通用に一部のコンポーネントがダウングレードされたリテール版です。

Deluxe Editionではダブルレイヤーだった個人ボードはなんか薄めの厚紙みたいな感じに。
可愛い形をしていたキノコ駒や肉駒なんかも、丸い木製ディスクになりました。
その他にもいくつかの内容物の変更がなされています。

 

 

何故今さら「ネタ・タンカ 日本語版」を出版するのか。
それは、ケンビルが「ネタ・タンカ」を「あーあったねそんなの」にしておくには惜しいゲームであると考えているからです。
「名前は聞いたことある…」ぐらいの距離感の方にも、手に取って、遊んでいただける機会を提供したいからです。

何故リテール版なのか。
それは、ケンビルが「ネタ・タンカ」をアップグレードされたコンポーネントの力を借りなくても十分に魅力的なゲームであると考えているからです。
(正直に事情を明かせば、Deluxe Editionはそもそもローカライズのお話の対象に含まれていなかったわけですが、リテール版のコンポーネントであっても日本語版を出すべきだという判断を下しました)

 

前置きが長くなりましたが、決意表明みたいなものということで!
肝心な「ネタ・タンカ」のゲーム内容、切り込んでいきましょう!

 

 

 

 

まずはテーマの話…というかネタ・タンカってなんやねんってところから始めたいのですが、ある部族の民を統べる大長老の役職名です。

 


箱絵に載ってるこの方が、現・ネタ・タンカだと思われます。

Kickstarterのキャンペーン当時から、「ネタっぽい短歌を作る大喜利ゲームだべ」みたいなことが言われてきたわけですが、

「部族内の若き指導者となり、人生の黄昏時を迎えた現 ネタ・タンカの跡継ぎ(言わば新・ネタ・タンカ)となるべく、部族に対して雅量と能力を示していくワーカープレイスメント」

という感じの概要です。新・ネタ・タンカて。

 

 

 

 


ではゲームの流れ。

自分の手番が来たら、自分の民駒のうち1個を、

 


村ボードの任意の民駒スペースに配置する。ザ・ワーカープレイスメントですね。

ただし、民駒を置いた段階では、そのスペースの効果はまだ解決しません。

 

民駒を1個置いたら、時計回りに次のプレイヤーの手番。
これを、各プレイヤーの手元の民駒がすべてなくなるまで、ぐるぐると繰り返します。

 

 

 


すべてのプレイヤーが民駒を置き終えたら、いよいよスペースの効果の解決だ。

スタートプレイヤーは、自分の民駒を配置したすべてのスペースの効果を、任意の順番でどんどん解決していきます。

こっちのスペースから木材を、あっちのスペースから毛皮を得て、そっちのスペースで木材と毛皮から民芸品を作るわ、みたいな感じ。

 


ちなみにこのゲーム、いわゆるポイントサラダ(死語でしょうか…)的な造りです。
住居やトーテムポール、食料供給、民芸品といった、ゲーム中にタッチできるいくつかの要素があり、ゲーム終了時、各要素の頑張りっぷりによって勝利点を獲得することができる仕組みになっています。

 

さて、自分のすべての民駒が仕事を終えたら、左隣に次のプレイヤーがまた自分の民駒をバーっと解決。
これを時計回りに1周したら、1ラウンド終了ですね。

民駒を回収したり、クリーンナップを行ったりして、次のラウンドへGOです。

 

これを、プレイ人数に応じた規定ラウンド数繰り返したらゲーム終了!

勝利点計算をして、最も多くの勝利点を獲得したプレイヤーが、新・ネタ・タンカになります。

 

 

 

 

全体の概要をサーっと流しちゃうと、「なんか普通じゃね?」という印象を持たれてしまうかと思います。

 

おーっと!ブラウザバックするのはまだ早いぞ!

ここでいよいよご紹介!

「ネタ・タンカ」を特別たらしめ!

面白さの基点となっているキャッチーポイント!

それがこれ!

どん!

リ ン ク ボ ー ナ ス !

 

 

 


ワーカーをプレイスしていった結果、隣接している2つのスペースの両方に自分の民駒がある状態を作ることができれば、2つのスペースの間に示されたリンクボーナスがゲットできます。

これがですね~~~もう「ネタ・タンカ」の全部の面白さの基点になっていてアツいです。

 

 


メインボードを見てみると、なるほど配置が良くできていて、

・隣り合うスペース同士のアクションはなんとなく関連性があるもの かつ、

・その間に置かれたリンクボーナスは、それらのアクションに活かせるもの

みたいな感じになっています。

隣り合うスペース同士に民駒を置きたいモチベーションが悶々と湧き上がってきましたよ!

 

 


でもそんなの他のプレイヤーから見ても同じことですし、他の人が美味しそうなところに手をかけようもんなら、カットしつつ自分がリンクを美味しく繋げるところを探すじゃないですか。

ワーカープレイスメント特有の早取り要素に、2次元的な配置位置に引っ掛けたパズル要素が介入してきて、脳みそが良い感じに持っていかれます。

バッチバチの駆け引き。何をやるにも足りない手番数。

どこにでも置きた過ぎて、どこにも置きたくない、みたいな。

大好きだから踏み出せない、大好きだから臆病になる、みたいな。

 

 


他にも、配置した民駒が戻ってこずに、次のラウンドで行うアクションが強制的に決定されてしまうスペースがあったり、提供される資源数が有限のスペースがあったり、マジョリティ対決があったりと、あちらこちらから顔を出す不穏な要素たち。

そんな苦しい状況の中、どうにもならない部分に目を瞑り、どうにかなる部分で最大のパフォーマンスを叩き出せたときの快感!これもまた一潮です。

 

 

 


記事のタイトルでは、韻を踏むために「”Kickのスター”は死んでなかった!」なんて書きましたが、埋もれさせてしまうにはもったいない、派手では無いけどなんかモゾモゾした面白さを強く持っている、そんな感じのゲームだと思っています。

リンクボーナスと、それを元に構成されたメインボードの配置の妙!是非体験していただきたいです。

 

 

 

 


ちなみにメインボードの裏面には、そんな配置の妙をさらに煮詰め倒した冬マップが用意されています。
何していいか分からないレベルが急上昇。マゾい方は是非。

 

 


制限のある中でクリア目標を達成しつつ、高評価を目指すソロプレイモードも収録。
ヒトリノ夜にも安心です。

 

 

そんな「ネタ・タンカ 日本語版」は、現在ケンビルwebショップにて好評予約受付中!

7月5日(日)までのご予約でちょっぴり早めにゲットできちゃう他、「ネタ・タンカ」を含むご注文は送料無料というサービスっぷり!7月第2週の発送予定です!

「ネタ・タンカ 日本語版」商品ページ(予約専用)

※ご予約商品と同時にご購入された商品は、ご予約商品発送時に併せて発送させていただきます。

 

ご予約分の発送後、7月17日(金)より、ケンビルwebショップや実店舗「さいふる」、
全国のショップ様でもお買い求めいただけるようになる予定です。
ご贔屓のショップ様でのご購入も、ご検討いただければと思います。

 

また、同時にご予約の受付を開始しました、

◆フレッシュウォーター・フライ 日本語版
◆西フランク王国の建築家 拡張:職人の時代 日本語版

についても、予約期間内に紹介記事を書こうと思いますので、「全タイトル吟味してから予約するものを決めたい!」という方はもう少し!もう少しだけ待っててください!

 

 

 


さあ、次のネタ・タンカは君だ!

「ネタ・タンカ 日本語版」、何卒よろしくお願い致します!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!