町民とつくる生活・健康!余儀なくされちゃう計画変更!『タイニータウン 拡張:民のちから 日本語版』のご紹介。

 

こんにちは!ケンビルです!

 

先日、

◆ジェンティス 日本流通版
◆ジェンティス 拡張:新たなる都市 日本流通版
◆ウォー・オブ・ウィスパーズ 日本語版
◆タイニータウン 拡張:民のちから 日本語版
◆Lions of Lydia 和訳付き輸入版(再販)

について予約受付を開始いたしました。

既にたくさんのご予約をいただいておりまして、大変嬉しく思っております。
ありがとうございます。

 

本日は、そのうち「タイニータウン」の拡張セットである、「タイニータウン 拡張:民のちから 日本語版」(以下「民のちから」)のことをもっと皆様に知っていただきたい!ということで、

・どんな要素が加わるのか
・それによってゲームがどう面白くなるのか

について、ご紹介していきたいと思います。

ご予約やご購入の参考にしていただけますと幸いです。

 

タイニータウン 拡張:民のちから 日本語版
希望小売価格:3,200円+税
一般発売日:2021年6月4日

プレイ人数:1~6人
対象年齢:14歳以上
プレイ時間:45分

ゲームデザイン:Peter Mcpherson, Josh Wood
原題:Tiny Towns: Villagers

「タイニータウン 拡張:民のちから 日本語版」予約ページ

 

 


 

まずお伝えしなければならないのは、「民のちから」は「タイニータウン」の拡張セットであるということです。

独立拡張ではないので、「タイニータウン」本体がなければプレイすることはできません。

 

おいおい「タイニータウン」遊んだことないぞ!どんなゲームか教えてくれ!という方は、以下の紹介記事をご参照いただければと思います。

棟梁の言うことは絶対!資源が溢れてもう限界!「タイニータウン 日本語版」のご紹介

 

 

また、「タイニータウン」には過去に「富のちから」というよく似た名前の拡張が登場しています。

木製コインが入ってて可愛いんだ。

「タイニータウン」に「富のちから」「民のちから」の両方を採用してプレイすることも可能ですので、こちらも併せてチェックしたいぞ!って方はこれまた別途記事をご参照ください。

木製コインで無視する棟梁!貯めて・使って生活向上!「タイニータウン 拡張:富のちから 日本語版」のご紹介。

 

 


 

では早速「民のちから」、内容見ていきましょうドン!

 

 


内容物としては、

・町民駒 20個

・町民カード 7枚

・宿泊小屋ボード 6枚

・新規建物カード 18枚

・新規モニュメントカード 5枚

・ルールブック 1部

みたいな感じです。盛りだくさん!

 

…ん?待てよ?町民駒???

 

 


そう、森の小さな生き物たちの暮らしが描かれてきた「タイニータウン」シリーズ!

ついに待望の動物型駒の登場ですよ!可愛いわね!

 

そんな町民駒がどんな活躍を見せてくれるのか、内容の紹介に入っていきましょう。

 


 

さてさてこの「民のちから」、”エンジニア”や”商人”といった特別な技能を持つ生き物たちが町へと移り住んでくるようになったので、彼らの力を借りて町をもっと素敵にしていこうね、的な拡張です。

 

ルールブックの序文には、

「タイニータウン」の世界は、少しずつ大きくなっています!

という意味深な一文が。次回作辺りではもうタイニーじゃなくなっている可能性がある。

 

 


町に新たな生き物たちがやってきましたよ~~ということで、各プレイヤーはセットアップ時に動物型の町民駒3個を受け取ります。

 

 


自分のプレイヤーボードの四隅のうち3ヶ所を選び、1個ずつ置いておきましょう。

はい可愛いですね。

 

 

町民駒には色々な形がありますが、まさかの形自体にはルール上の差異なしというお転婆っぷり。

オススメはリス型の駒です。

しっぽに重心が行っちゃってるので、ちょっと触れただけでコロコロ転がっちゃうのですが、その転がり方がたいそう可愛らしいと話題に。

 

置く時はこう!

 

 


その他の準備として、場に町民カードと呼ばれるカード2種類を用意します。

この生き物たちの力を借りて、町をより良い感じにしていきましょうって感じ。

 

 


さらに、各プレイヤーは宿泊小屋ボードを1枚ずつ受け取ります。

使い方は後述。

 


 

さて、セットアップが終わったら通常通り「タイニータウン」をやっていくわけですが…

 


資材キューブの配置先として、町民駒はあるけれど、建物駒も他の資材キューブもないスペースを選択することができます。

 


かわいい。

 

で、この場合起こりうるパターンとして以下の3つが考えられます。

 

 


①このラウンド中に、その資材キューブを使用しなかった場合

ラウンド終了時に、その町民駒を隣接する空きスペースへと移動させなければなりません。

町民「なんや人のくつろいどるとこに妙な荷物置きよって!邪魔やんけ!ワイが出てったるわ!」

といった塩梅。可愛くない。

 

 


②その資材キューブを建築に使用し、建物駒をその町民駒とは異なるスペースに置いた場合

何も起こりません。

町民駒の元に置かれたキューブが、そのまますぐにどっか行っちゃった形。

 

 


③その資材キューブを建築に使用し、建物駒をその町民駒と同じスペースに置いた場合

なんと、町民駒と建物駒はスペースを共有し、その町民がその建物で働いている状態となります。

町民「なんやここ建物建つんか!よっしゃそのまま居ついたろ!」

といった塩梅。可愛くない。

 

 


さて、そんなこんなで建物駒で働き始めた町民駒。

一体どんな活用方法があるかと言うと、資材キューブの配置を終えた後、働いている状態の町民駒をコストとして消費することで、町民カードに示された特別な能力を使用することができます。

 


ゲームごとに、町民駒1個の消費で使用できるものと、2個以上の消費で使用できるものの2種類の能力が登場。

いずれも強力なので、バッシリしっかり使っていきたいところ。

 

 


消費された町民駒はどうなるかと言えば、自分の宿泊小屋ボード上へと移動します。

 


んで、ラウンド終了時に自分のプレイヤーボード上の任意の空きスペースへと復帰するよ、という仕組み。

 


 

なるほど~~能力使えるようになってお得なんか~~これは優しくて易しいタイプの拡張だね!

とお思いの皆さん!

甘いぞ!甘すぎますぞ!

 


町民カードの能力は強力なので、やっぱり使っていきたいじゃないですか。

建物駒を他の種類の建物駒に置き換えるとか平気でできちゃうわけですし。

 

 


じゃあそのために町民駒を建物駒で働かせようね、って話になるじゃないですか。

お、ちょうど良い感じの場所に住民駒いるじゃん?

修道院建ちそうだし、修道院で住民駒働かせちゃおう。

 

 


棟梁の宣言は「ガラス(青)」か~~ちょうどいいじゃん!これで修道院完成に一歩近づいた…

 

 


…アレ?

そう、町民駒は自分と同じスペースにキューブが置かれることを嫌がります(勝手に移動しちゃいます)。

 

 

ということは、町民駒を建物駒で働かせるためにはどうすればいいかと言うと、

 


・町民駒が立っているスペースに、建築のためのキューブの最後の1個を配置

し、かつ

 


・町民駒が立っているまさにそのスペースに、建物駒を建てる決意をする

ことが必要です。

 

 

 


これ実はめちゃくちゃ難しいことで、町民カードの能力を活かして効率的に回していくぞ!と息巻いていたはずなのに、気がつけば町民駒のために計画変更を余儀なくされる感じに

特に悩ましいのが宿泊小屋ボード→個人ボードへの住民駒の復帰で、これどこに置いてどこに何を建てるのか、しっかり考えて動いていかないと、基本ゲーム以上にちゃっちゃか詰んでしまうことも…!

 

前作「富のちから」は比較的マイルドな拡張でしたが、「民のちから」は選択の幅がぐっと広がった、ゲーマー向けの拡張に仕上がってるんじゃないかなと思います。

 

 


町民カードは、コスト1のものが3枚、コスト2以上のものが4枚の計7枚で、ゲームごとに組み合わせを変更して楽しめますし…

 


毎度のお楽しみ、新規の建物カード&モニュメントカードもたっぷり収録しておりますよー!

もちろん、町民駒に関する効果を持つものも!

 

皆さんもお転婆な町民たちに、是非振り回されてみてください!

 

 


そんな「タイニータウン 拡張:民のちから 日本語版」は、現在ケンビルwebショップにて好評予約受付中!

5月6日(木)まで(今日やんけ!)のご予約で、一般発売より早めにゲットできちゃう他、「ジェンティス 日本流通版」または「ウォー・オブ・ウィスパーズ 日本語版」を含むご注文は送料無料というキャンペーンもあるぞ!

ご予約分は5月19日(水)以降の発送予定です!

「タイニータウン 拡張:民のちから 日本語版」予約ページ

※ご予約商品と同時にご購入された商品は、ご予約商品発送時に併せて発送させていただきます。

 

 

その後、6月4日(金)より、ケンビルwebショップや実店舗「さいふる」、全国のショップ様でもお買い求めいただけるようになる予定です。

続くコロナ禍の中で、どのショップ様も厳しい状況に立たされています。

ご贔屓のショップ様でのご購入も、是非ご検討いただければと思います。

 

 

 

 


さあ、いつか私を助けてね!

「タイニータウン 拡張:民のちから 日本語版」、何卒よろしくお願い致します!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!